禁断(!)のFXに手を出してみた話

やりくり

年末年始のセルフバックキャンペーンに目がくらみFXをはじめてみました!

たった1万円の入金しかしてませんが、1万7千円のキャッシュバックがあるのでなんもしてないのに利益がでました(笑)

FXは前から興味があったんですがギャンブルかのような話も聞いていたので、ちょっと怖いなと思ってました。
が、実際にやってみると自分がどういうやり方をするか次第って感じですねぇ。

今回、SBI FXという会社で口座を開きましたが、10,000円ぐらいの小さな金額ではじめられたのでプレッシャーもあまりありませんでした。
またこの1万円はあくまで運用するための資金なので損失を出してなければまるまる出金することもできます。

取引自体も1通貨(ドル/円の取引なら1ドル)から買えます。FX会社によってはもっと大きな単位で取引しないといけないところもあるみたいですが1ドルの取引なら損失が出ても、そこまで深刻になる必要はないでしょう。

例えば1ドルを115円で買って115.5円になった時に売れば0.5円の利益が出るよって感じです。逆の場合なら0.5円の損失です。

実際には1通貨だとなかなか自分の手元にお金がやってくることは難しいので、1,000通貨ぐらい買えば手元に500円ぐらい残ります。

相場が逆に動くと500円損します。損しますが、実際には上がったり下がったりしているので、慌てずに待っていると反転して利益がでてるなんてこともあります。

逆に極端に損失がでるとロスカットといって、預けているお金から強制的に決済されてしまうこともあるそうなのでそこそこの利益や損失で留めておくのが無難かも知れません。ここが怖いイメージになってるとこでしたけど、今のところそういった状況にはなってません(笑)
またそうならないように、こまめに為替の動向をチェックすることも大切なようです。

結局どのタイミングで売買するかが問題なので、経済ニュースをみたりネットで色々調べてみると、今まで興味がなかった為替の情報やその日の経済指標などに興味をもつようになるので色々勉強になります。

いずれにしてもFXはあまりムキにならずに楽しむ感じで取り組むのがいいんじゃないでしょうか。

FXを始めるための手順は 1)口座を開く 2)トレードするソフトを入れる 3)実際に取引をやってみる。と簡単でした。

1)口座を開く際にはマイナンバーが必要になります。私はマイナンバーカードを撮影して申し込みフォームから画像で送りました。

2)トレードするソフトはより便利に売買を行うために必要です。WEBからも売買できますが、もたもたするのでソフトを入れるのが正解。

3)実際に取引をやってみる。お金を入金しないシュミレーションなどもありますが、損するつもりで自分のお金を少しだけ使ってやってみたほうが身の入り方が違う気がします(笑)

この時点で全くお金を失いたくないという気持ちが強い人は貯金したほうがいいと思います。FXは数分で手持ちの資金がどんどん消えていくこともあります。

逆にうまく増やせると短時間で大きく利益が得られることもあるので、このあたりがギャンブルっぽいってことなんでしょうね。

スポンサーサイト


アメリカでトランプ政権が誕生してニュースでも大騒ぎですが、為替相場も大騒ぎです(笑)

為替が大きく変動する時はFXトレーダーにとっては稼ぎ時なんだそうですが、私は初心者なので今の時期はチャートを眺めてあれこれと予想するだけにしています。

1日中、売ったり買ったりすれば、それなりに利益も出そうですが、私はビビリなのでじっくり取り組んでみようと思います。

相場の予想に少し自信が出てきたら少しチャレンジしてみるかもしれません♪

結果はまたご報告します!

コメント